ブログBLOG

株式会社SHIBATAからのお知らせや
日々の出来事などを発信しています。

2025/07/01

塗装のプロが教える!知って得する「塗装の豆知識」

目次1. 塗料の種類あれこれ◎ アクリル系塗料(一般的)◎ ウレタン系塗料(柔軟性重視)◎ シリコン系塗料(コストと耐久のバランス)🔍 2. 下地処理が仕上がりの鍵!□ 高圧洗浄でホコリ・コケ・カビをリセット□ クラック(ひび割れ)補修はお早めに□ 錆止め塗装で金属部をガード⏰ 3. 季節・天気との上手な付き合い方☀️ 暑い夏・冬は避けるべし!🌦️ 雨の日の注意点🏠 4. DIY塗装のコツ&失敗しないポイント✔️ 適切な道具選びが成功の秘訣✔️ 塗りムラを防ぐ「Wワーク」✔️ 色選びの失敗しないヒント🔧 5. メンテナンスで長持ちさせる秘訣🕵️ 定期チェックは5年に一度を目安に🧼 カビ・コケ対策に「酸性洗浄剤」を活用🎨 タッチアップはすぐやる!📷 豆知識:塗装に役立つキーワード🌟🖼️ イメージギャラリー✉️ お問い合わせ・無料相談窓口📌 まとめ 1. 塗料の種類あれこれ ◎ アクリル系塗料(一般的) 👌 特長:耐候性・耐水性が高く、コストも抑えめ。 🎨 用途:外壁・屋根・内装のどちらにも使え、色数が豊富。 ❗ 注意点:高温時や湿気が多い日は乾きにムラが出やすいため、気温や天候を確認して...

2025/06/15

🌟 株式会社SHIBATAとは?

福山市に拠点を置く外壁塗装のプロフェッショナル、「株式会社SHIBATA」。「一つひとつの仕事を大切に」— 私たちは、人と人とのかかわりを最優先に、親切丁寧な施工をお約束します。お客様にとって、家は唯一無二の大切な資産。だからこそ、私たちは目の前の塗装に全力で臨みます。 ✳️ ポリシー 🎯 お客様の“たった一軒”を大切に 🤝 コミュニケーションを第一に 🎨 高品質な施工で“想い”を形に 目次🏠 外壁塗装 – Painting –■ こだわりの塗料と施工方法■ デザイン塗装の魅力✨🧱 モルタル造形・エイジング塗装 – MORTAR & AGING –■ モルタル造形とは?■ エイジング塗装とは?🔨 リフォーム・付帯工事 – Reform & Others –■ リフォームもおまかせ!💧 防水工事 – Waterproofing –■ 防水工事の目的とタイミング🏢 大規模修繕工事 – Repair Work –■ 大規模修繕とは?■ SHIBATAの修繕作業ラインナップ■ SHIBATAの3つの強み📞 無料相談&お問い合わせ🔔 最後に— SHIBATAからのメッセージ 🏠 ...

2025/04/20

経年塗装で気になるポイント5つ

こんにちは!デザイン塗装のSHIBATAです。 経年塗装は、家や建物に新しい命を吹き込む重要な工程です。 ただし、経年塗装には様々な落ち穴があり、十分な知識や準備が必要ですが、 思いもよらないトラブルに見舞われる可能性があります。 今回は、経年塗装で気になるポイント5つをご紹介します。 1.塗料の選び方 塗料は経年塗装の仕上がりに大きな影響を与えます。 耐久性、発泡、環境負荷など、様々な要素を慎重に選びながら選ぶ必要があります。 特に、塗料の品質は価格と直結することが多いため、安易な選択は避けるべきです。 2. 気象条件 外や壁屋根の塗装は、気象条件に大きく影響されます。 雨季や梅雨、塗装に適さない気温の日には作業を避け、最適な気候での塗装が賢明です。 3. 基本処理 塗料がしっかりと定着するためには、処理が肝心です。 特に古い塗料や汚れをしっかりと除去しないと、新しい塗料が上手くのらず仕上がりに悪影響をおよぼす可能性があります。 4. 専門家の選択 DIYも一考ですが、専門の技術と経験が求められる作業もあります。 そのため、SHIBATAのような専門家を選ぶことが重要です。 口コミや...

2025/02/07

造形モルタルとは? | 初心者向けガイド

こんにちは!デザイン塗装のSHIBATAです。 造形モルタルという言葉を聞いたことはありますか? 今回は建築やリフォームに関して重要な要素でありながら、一般的にはあまり知られていないこの素材について詳しく解説します。 ■造形モルタルとは 造形モルタルは、セメント、砂、水などを混ぜて作られる建築材料の一つです。主に壁や床、天井などの表面に塗布することで、独特の質感やデザインを生成できます。 ・メリット 1. 多様なデザインが可能: 造形モルタルは、テクスチャやカラーが多様に調整できます。 2. 耐久性: 高い硬度と耐久性を持つため、長い期間美しい状態を維持できます。 3. 環境に優しい: 自然素材を主成分としているため、環境負荷が低いです。 ・デメリット 1. 高価: 一般的な塗料や壁紙に比べて、価格が高くなります。 2. 施工が難しい:プロのスキルが必要とされるため、DIYには向いていません。 ・主な用途 • 内装:リビング、寝室、バスルームなどの内壁や床に使用されます。 • 外装:外壁や庭など、耐候性が求められる場所にも適用できます。 ・施工方法 造形モルタルの施工は以下のような工程...

2024/12/24

年末年始休業のお知らせ

休業期間: 2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日) 期間中のご連絡につきましては、2025年1月6日(月)以降にご対応させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

contact

まずはお気軽に
ご相談ください!

084-917-2501
お問い合わせはこちらから