SHIBATA Co.,LtdABOUT

株式会社SHIBATAとは

福山市で外壁塗装を行っている株式会社SHIBATAとは

一つひとつの仕事を大切に

人と人のかかわりを大切に、
親切丁寧な仕事をしています。
私達が日々行うお客様の工事は
何百件ある中の1件の工事です。
お客様にとっては、
たった1軒しかない大切なお家です。
だからこそ「目の前の塗装に全力でのぞむ」ということを
常に意識するよう心がけています。

会社案内

自社のこだわりpoint

01デザイン塗装

デザイン塗装は一般塗装とは異なり、デザイン性の高い塗装のことです。特殊技法を用い、おしゃれで趣のある壁を実現します。弊社は、デザイン塗装に力をいれており、他と違うオリジナリティを求めるお客様の要望にこたえるべく、ワンランク上のご提案しています。外壁に限らず、家具塗装・エイジング塗装・造形モルタルといった特殊塗装も可能ですので、ぜひご相談ください。

デザイン塗装

02自社のこだわり

弊社はお客様のニーズに合わせた多様な塗装やリフォームをご提供しています。お客様のご要望はもちろん、家族背景、今後のライフプランなど様々なヒアリングを行い、更に緻密な現地調査を行なった上で、ベターではなくベストなご提案をさせて頂きます。施工のみならず、対応にもご満足、ご信頼、ご安心頂けることを念頭に努めて参ります。

福山市のデザインができる塗装屋

03塗装のこだわり

塗料に外壁、屋根の耐用年数を長くし、「大切な家を守る」という重要な役割があります。しかし、どれだけ良い塗料を選定しても、下地処理の丁寧さや職人の技術によって仕上がりや持ちが変わってきます。弊社は、経験豊富で資格を持つ自社職人がお客様の大切なお家の状況にあった塗装を一軒一軒させて頂きます。

塗装のこだわり

施工事例WORKS

防水工事

屋上の防水工事完成|既存-中塗り-上塗りの流れ

既存アスファルト防水が劣化して雨漏りをしてましたので、セメント系防水での施工をしました。  

おしゃれ塗装

福山市 T様邸 屋根カバー工法 外壁塗装

◇施工前コメント 屋根の痛みが酷く、塗装ができない状態でした。 ◇施工後コメント 屋根はガルバリウム鋼板のカバー工法にて施工。外壁の1階部分と2階ベランダ部分に2色のダブルトーン塗装を施し、新築のように蘇りました。

おしゃれ塗装

福山市 S様邸 屋根カバー工法 外壁塗装

◇施工前コメント 屋根の痛みが酷く、塗装ができない状態でした。 ◇施工後コメント 屋根はガルバリウム鋼板のカバー工法にて施工。外壁は、2色のダブルトーン塗装を施し、新築のように蘇りました。

おしゃれ塗装

福山市 T様邸 屋根カバー工法 外壁塗装

◇施工前コメント 屋根の痛みが酷く、塗装ができない状態でした。 ◇施工後コメント 屋根はガルバリウム鋼板のカバー工法にて施工。外壁は、3色のグラデーション塗装を施し、おしゃれなお家になりました

おしゃれ塗装

福山市 Y様アパート 屋根外壁塗装

  ◇施工前コメント 築20年以上経過していたため、屋根、外壁共に痛みが進行しておりました。     ◇施工後コメント ベランダ、共用廊下部分をダブルトーンにてアクセントを付け、見違えるようなアパートへと変貌しました。

収益物件

福山市 S様アパート 屋根外壁塗装

◇施工前コメント モニエル瓦の痛み、外壁のひび割れが酷い状態でした。 ◇施工後コメント 下地補修をしっかり行い、イメージを変え今風のアパートへと変貌しました。

外壁塗装

福山市 K様 屋根外壁塗装

◇施工前コメント 屋根の色褪せ、外壁のひび割れが発生している状態でした。 ◇施工後コメント 色をガラッと変え、イメージチェンジしました。

おしゃれ塗装

福山市 K様 外壁塗装

◇施工前コメント チョーキング、コーキングの亀裂が目立っている状態でした。   ◇施工後コメント ダブルトーンにて施工。ベランダ部分と玄関部分の色分けをし、おしゃれなお家に仕上がりました。

おしゃれ塗装

福山市 E様 外壁塗装

◇施工前コメント 築11年ほどでしたが、コーキングの亀裂が酷い状態で塗り替えの時期が来ていました。   ◇施工後コメント アクセントとして部分的にグラデーション塗装を施し、一味違うおしゃれなお家になりました。

外壁塗装

福山市 M様邸  屋根外壁塗装

◇施工前コメント 外壁のチョーキング現象、コケが酷く発生している状況でした。     ◇施工後コメント 屋根、外壁共に最高級グレードの無機塗料にて施工。色も変え、今風のお家へと変化しました。

施工実績一覧

ブログBLOG

【求人募集】どんどん飛躍中のため、一緒に働く仲間大募集!

職種   : 塗装現場作業員 給料   : 【日給】8,000円 ~ 16,000円 手当   : 交通費、皆勤、その他 休日   : 日曜日・土曜各週・ゴールデンウィーク・盆休み・正月休み 昇給   : あり 賞与   : 8月・12月 福利厚生 : 社会保険、厚生年金、雇用保険、有給休暇 資格   : 現場経験・運転免許 仕事内容 : 一般住宅の塗装、防水工事、シーリング工事、リフォーム工事など 社長からの一言: 弊社は福山一の建築塗装の会社です。塗装の中でも沢山の技術や種類がありますがその中でも他とは違う技術が学べたりします。是非やる気のある方募集しています。 職種   : 営業職(建築塗装の営業) 給料   : 【月給】基本給 + 歩合 手当   : 交通費、皆勤、その他 休日   : 日曜日・土曜各週・ゴールデンウィーク・盆休み・正月休み 昇給   : あり 賞与   : 8月・12月 福利厚生 : 社会保険、厚生年金、雇用保険、有給休暇 資格   : 運転免許 仕事内容 : 一般住宅の外壁塗装の塗り替えや店舗、ビルの塗り替え、修繕工事の営業です。 (未経験者でも大丈夫です。...

経年塗装で気になるポイント5つ

こんにちは!デザイン塗装のSHIBATAです。 経年塗装は、家や建物に新しい命を吹き込む重要な工程です。 ただし、経年塗装には様々な落ち穴があり、十分な知識や準備が必要ですが、 思いもよらないトラブルに見舞われる可能性があります。 今回は、経年塗装で気になるポイント5つをご紹介します。 1.塗料の選び方 塗料は経年塗装の仕上がりに大きな影響を与えます。 耐久性、発泡、環境負荷など、様々な要素を慎重に選びながら選ぶ必要があります。 特に、塗料の品質は価格と直結することが多いため、安易な選択は避けるべきです。 2. 気象条件 外や壁屋根の塗装は、気象条件に大きく影響されます。 雨季や梅雨、塗装に適さない気温の日には作業を避け、最適な気候での塗装が賢明です。 3. 基本処理 塗料がしっかりと定着するためには、処理が肝心です。 特に古い塗料や汚れをしっかりと除去しないと、新しい塗料が上手くのらず仕上がりに悪影響をおよぼす可能性があります。 4. 専門家の選択 DIYも一考ですが、専門の技術と経験が求められる作業もあります。 そのため、SHIBATAのような専門家を選ぶことが重要です。 口コミや...

デザイン塗装のトレンドとポイント

こんにちは!デザイン塗装のSHIBATAです。 家の外観は、家の個性を表す最初の要素です。 人々があなたの家を見るとき、その色、スタイル、デザインは、あなたの好みとパーソナリティを反映します。 家の外観を更新する一つの有効な方法は、デザイン塗装を利用することです。デザイン塗装は、家の個性を引き立て新鮮さと魅力をもたらします。 今回はデザイン塗装の最新トレンドとそのポイントについて深く掘り下げてみましょう。 ●最新のデザイン塗装トレンド ・自然の色彩を取り入れたデザイン 緑や青、茶色などの自然の色彩が注目されています。これらの色は、家に落ち着きと安心感を与え、周囲の環境と調和させます。特に、深緑や青色はエレガントで洗練された印象を与えるため、大人気です。 ・強い色のアクセント 一方、家全体を強い色で塗るのではなく、一部を強い色で塗ることでアクセントをつけるトレンドも見られます。ドアや窓枠、屋根などに鮮やかな色を用いることで、家全体に生き生きとした印象があふれます。 ・モノトーンのスタイリッシュさ 全体を同じ色調でまとめたモノトーンのデザイン塗装も人気です。モノトーンは、洗練された雰囲気を...

関西ペイントから表彰されました!!

このような賞を頂けるのもお客様のおかげだと思い、感謝しております。 これからもより多くのお客様にご満足頂けるよう精進して参りますので、 今後とも株式会社SHIBATAを何卒、宜しくお願い申し上げます。  

デザイン塗装の失敗しないための秘訣

こんにちは。株式会社SHIBATAです! 今回はデザイン塗装で失敗しないための秘訣についてお話しします。 ●ビジョン まずは塗装の仕上がり、明確なビジョンを持つことの重要性についてです。 初期段階で塗装の明確なビジョンを持つことは、デザイン塗装プロジェクトを進める上で非常に重要です。 それは単に外観を想像するだけでなく、住宅の使用方法や家族の好みを反映させる必要があります。 一般的にはインテリアデザインの雑誌からインスピレーションを得ることが挙げられます。 また、住宅の外観に調和する色とテクスチャを選ぶことは、全体的な一貫性を保つために不可欠です。 ●専門家の選定 信頼性のある塗装専門家の選択も、デザイン塗装プロジェクトにおいて重要な要素です。 ありがたいことにSHIBATAは多くのお客様から信頼を寄せていただいており、ご依頼をいただいています。 塗装専門家はプロジェクトの円滑な進行と目標達成のために必要なリソースとスキルを提供してくれるパートナーです。 信頼性の高い塗装専門家は、クライアントのビジョンを具現化するために、プロジェクトの目的を理解し、必要な資源と技術を提供します。 ●色...

適材適所:各部屋の最適な塗装色を考える

塗装色を選ぶときには、部屋の性格、使用目的、さらには日々の光の量までも考慮に入れる必要があります。 さまざまな部屋に最適な色を選ぶというのは、一見困難に思えるかもしれません。 しかし、正しい知識とガイダンスがあれば、あなたの家を心地よく、機能的にも美しくすることができます。 今回は、各部屋の最適な塗装色についてご案内します。   ●リビングルーム リビングルームは家族が集まり、共有する中心的な空間です。 そこで重要なのは、居心地の良さを確保すること。 淡いベージュやクリーム色など、明るく暖かみのある色が適しています。 このような色合いは、部屋を広々と見せる効果もあります。 また、自然光が多い場所では、温かい色の壁が光をより柔らかく反射し、快適な雰囲気を作り出します。     ●キッチン キッチンは活気とエネルギーが満ち溢れる場所です。明るく活発な色がこの空間にピッタリです。黄色やオレンジ色は暖かさと活気を表現し、料理をおいしく見せる効果もあります。また、キッチンは通常、自然光が十分に入る設計になっているため、明るい色はその光を反射し、さらに明るく清潔な印象...

ブログ一覧

contact

まずはお気軽に
ご相談ください!

084-917-2501
お問い合わせはこちらから